AD

adsense

新增旅遊群組讀者交流分享資訊
↓按此加入
日本wifi 低至$13!(機場取還)
網絡覆蓋讓你玩盡全國
上下載速度高達40Mbps/15Mbps
台灣wifi 低至$13!(機場取還)
https://goo.gl/MNrGdu
韓國wifi 低至$13!(機場取還)
https://goo.gl/QxQ5hH

24小時櫃檯服務,讓你行程無憂


2016年1月12日星期二

沖繩 2月6日 於沖繩奧武山公園內舉辦”おきなわ花と食のフェスティバル(沖繩縣 花與美食嘉年華)”!主要為展示及販售沖繩縣產農林水產物及加工品,想要深入了解沖繩美食的人,千萬不要錯過

沖繩即將於2016年2月6日(六)至2016年2月7日(日)



於沖繩奧武山公園內舉辦”おきなわ花と食のフェスティバル(沖繩縣 花與美食嘉年華)”!









直頭係美食大會,各種各樣既沖繩在地產物既美食都試得到



主要為展示及販售沖繩縣產農林水產物及加工品,想要深入了解沖繩美食的人,千萬不要錯過唷!



【活動資訊】
日期: 2016年2月6日(六)~2月7日(日) 10:00~18:00
活動會場:沖繩奧武山公園






うるま市観光物産協会・・・魅力たっぷりのうるま市グルメが集結!

こんにちは!花食事務局です。

今日は花と食のフェスティバル2016に出店される「うるま市観光物産協会」をご紹介!

今回の花食には以下の10店舗が参加されます♪

1.崎山酒造廠
2.神村酒造
3.島ネロ研究所
4.黄金茶屋
5.シュガーソルト垣花
6.しま×みらいプロジェクト
7.萌芽(ほうが)
8.レストランB・B・R
9.海邦商事
10.うるまジェラート


一つ一つご紹介しますね◎
1.崎山酒造廠…王道「松藤」とフルーティーな「タンカン梅酒」に注目!

崎山酒造廠といえば泡盛「松藤」。泡盛鑑評会にて2年連続最高賞受賞とあって味は確か。
今回の花食にはさらに、泡盛44度原酒に国産南高梅と沖縄の地釜炊き黒糖で仕込んだ梅酒と生搾りタンカンジュースを贅沢にブレンドした「タンカン梅酒」も登場!コクの深い梅酒とさわやかなタンカンのコラボが女性にも大人気とか。試飲も出来るので足を運んでみて♪

▲右の丸いボトルはギフトとしても最適◎

2.神村酒造…創業130年!老舗の味に酔いしれる

うるま市石川にある神村酒造の創業はなんと明治15年!130年もの歴史をもつ老舗なんです。
そんな神村酒造を代表するブランド「暖流」と「守禮」が花食で提供されます。
暖流は樽貯蔵泡盛の先駆けでバーボンやウイスキーの樽に使われる「オーク樽」を使用、芳醇な香りとコクが楽しめます。
守禮は創業から伝え継がれてきた製法で丹精込めて作られた泡盛。この機会に伝統の味を手に入れてみてはいかが?


3.島ネロ研究所…辛みと旨みがトビイカとマッチ!

今回花食に初参加の「島ネロ研究所」では「トビイカのプレス焼き」に島ネロをかけてご提供!イカの風味と島ネロがピリ辛でウマウマ!これはビールのお供にピッタリです。

▲島ネロ2種類

▲トビイカのプレス焼き

4.黄金茶屋…貴重な黄金芋を使ったスイーツやフード

なかなか県内でも流通していないうるま市特産品の「黄金芋(おうごんいも)」(伊計島産)を使った商品が登場。黄金の焼き芋プリンは生クリームと卵は使用せずに、黄金芋の焼き芋の風味が感じられる逸品。地産地消にこだわり、牛乳も砂糖(きび糖)も沖縄県産を使用!お好みで沖縄産の塩をかけると、味が引き締まり美味しくなるというから是非試してみて!
その他県産鶏のササミに黄金芋をまぶして揚げたアツアツフードも出るとか。

▲黄金芋農家だから出来る素材の味を活かした商品をこの機会に!

5.シュガーソルト垣花…新糖の時期に味わう純黒糖

黒糖を使った商品がバラエティー豊かな「シュガーソルト垣花」では菓子類やパウダー類の他にも、花食の時期にちょうど旬を迎える「新糖」を味わうことが出来る。かち割りにされた黒糖の純粋な甘さはきっとクセになるはず!

▲人気の黒糖菓子も祭価格でお得にGET出来る

6.しま×みらいプロジェクト…地産地消の食材をしようしたパンづくり

花食初登場のこちらは、残念ながら取材の時に商品が間に合わなかったのですが、地域の食材を使ったおかずパンやスイーツ系のパンを提供するとのこと。大量生産ではないので花食は貴重な機会ですよ。

7.萌芽(ほうが)…津堅のにんじんそのまんま!農家さんの商品開発

完全無農薬!キャロットアイランドと呼ばれるうるま市・津堅島の特産「津堅にんじん」を使った商品開発を行う萌芽が自信を持って進めるのは、にんじんの甘みをそのままギュッと閉じ込めた「にんじんサイダー」・「にんじんパウダー」!人気商品「にんじんパウダー」は【「離島フェア2011」優良特産品特別賞に選ばれたそう。さっと素材になじむのでどんな料理にも使えますよ。にんじんが苦手という方もまずは行ってみて。きっといつもとは違うにんじんの魅力に気付くはず!


8.レストランB・B・R…地元で大人気のフレンチレストランが織りなすスイーツ

花食発登場♪知る人ぞ知る、うるま市大田にある隠れ家的フレンチレストラン「B・B・R」が腕によりをかけたスイーツは絶対食べたい!津堅にんじんを使ったロールケーキはにんじんのジュレがフルーティーでフワフワとしっとりの両方の食感が味わえます。サブレやクグロフにも地産地消の食材が使用されていて、味は上品でお土産にもピッタリです。うるま市の名店の味を花食で体験しましょう♪

▲津堅にんじんロールは必食!

▲手前がクグロフ。ザラメの食感も楽しい。

9.海邦商事…むちむちシリーズは定番の人気!

定番商品「むちむちきなこ」の他「むちむちしょうが」「むちむちソルト」など手軽に持ち歩ける黒糖菓子が人気の海邦商事。花食ではラインナップを豊富に取り揃えて展開されるそうで、ファンには見逃せないチャンス。試食をしながら自分のお気に入りを探してみてはいかが?


10.うるまジェラート…津堅にんじんや黄金芋を使ったアイス!

沖縄県産の素材にこだわった地産地消アイスの有名店「うるまジェラート」。花食では定番のミルクの他、津堅にんじんを使ったアイスや黄金芋を使った「ゴールデンポテト」も提供される。下でとろける風味豊かな味わいは至福の時。寒くても暖かくてもアイスは関係なし!会場でぜひ味わって☆


ざっと10店舗紹介しましたが、うるま市には県内でも知られていない魅力がまだまだありそう!
うるま市観光物産協会には他にも色んな魅力的な情報が集まっているそうですよ♪海中道路をドライブがてらに立ち寄るのも◎
まずは花食でうるま市の美味しさ体験してみてくださいね~(^-^)/

■うるま市観光物産協会
るま市与那城屋平4 番地 先
電話:098-978-0077
営業時間:9時00分~18時00分
サイト「うるま~る」でうるま市の観光情報をもっと探す!>>http://uruma-ru.jp/

詳情請參考:  http://www.hanashoku.jp/#
官方臉書: https://www.facebook.com/hanasyoku2013/








買旅遊產品千萬不要去東X遊買!


買左無貨訂唔到比唔退錢!態度惡劣又自大!


(例如JR PASS及預訂酒店機票套票)




請各編輯尊重,勿亂修改文章的內容!

日本WIFI預訂有9折!





日本忍者極速4G NINJA WiFi

詳細介紹文章


提提你出發之前記得買旅遊保險啦!
用呢條link買旅遊保險可以有8折優惠: https://goo.gl/m117b9
買左保險,有咩行程影響都有保障安心!

如你喜歡,請給個LIKE^^以後提供更多資訊給你

其他遊記






如有聯絡查詢

KASANG0728@GMAIL.COM
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :

AD2024

 
時鐘酒店 & Partyroom
香港No.1人氣優質 預約平台
讓你尋找, 預約及評價香港的時鐘酒店,Party Room,日租酒店等等!




LinkWithin

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...