東京位於惠比壽站不遠的「日本冰櫻花」,夏季限定的「小熊」刨冰是最受歡迎的冰品之一。「太可愛了捨不得吃!」
是經常聽到的聲音,不只外型可愛,精心挑選的食材製作成的冰品,味道可是一級棒的!請一定要來嚐嚐哦♪
http://www.ice-ouca.com/ (日文)
青に浮かぶ「白くまくん」。
夏の暑い時期、水面に浮かぶような涼しげな「白くまくん」。
これからの季節、微笑むかき氷より伺える恵比寿での”甘い暮らし”・・・折々と味わう旬。
パープルくまちゃん、日和。
暑い日、猛暑日などの紫外線対策は、濃い目のパープルくまちゃんで好転!幸転!
・・・自然界のバランス、本当に不思議です。紫外線の厳しい場所で生息するフルーツが紫外線対策となる好循環、バランスの母は!いつも「イイ方へ」「イイ循環へ」と導いてくれます。かき氷でも・・・
ジャパニーズアイス櫻花
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-6-6 土田ビル1F
1F,Ebisu,Shibuya-ku,Tokyo,150-0013,Japan
Tel&Fax. 03-5449-0037
E-mail. info@ice-ouca.com
【営業時間】
『通常営業』 3月より10月まで 11:00~23:30 (23:00ラストオーダー) | 『櫻花の冬時間』 11月より2月まで 12:00~23:00 (22:45ラストオーダー) |
くま!かき氷「新入り」です。
美容と健康、夏の過ごし方をテーマに考え、恵比寿の皆様にお届けしよう。
と、生れて来た!「パープルくまちゃん」です。
ブルーベリーをメインに、アサイやマキベリーやカムカムベリーを加えた”スーパーフルーツのくまちゃん”です。また、なかなか馴染のないモノですが、ペルーを原産とする抗酸化作用が驚異的に高いと言われているパープルコーンなども夏の間に摂りいれられたらと考えております。
『アイスクリーム屋さんが考えた美容と健康を、今年の夏お届けしたい!』と想っています。
くまさん達の表情で・・
一番!自信のあるところは、どこ?・・・アップかな~。『う~ん、可愛イイ。』
☆今年からくまさん達の仲間入りです。
From : Japanese Ice OUCA.
くまさん達、スタート!
毎年、沢山のお問い合わせご要望を賜りまして本当に有難う御座います。
まさに!「くまさん冥利に尽きます。」
くまさん達を代弁して心から感謝申し上げます。今年の夏もたっぷり微笑みをお届け致します。
☆くまさん達の新しい仲間、今年は「野菜王国から訪れる予定です。」是非、お楽しみに!
From : Japanese Ice OUCA.
2015.7.3 | ||
「お中元」ギフト承ります。。 | ||
夏の贈り物は、ご準備出来ましたか? 『今年のお中元は、恵比寿の愛す。』 ゆっくり、ゆっくり、恵比寿の地で櫻の木のように根を深く広くと、花弁も葉も毎年少しずつ益しながら、一歩一歩と積み重ね早八年が経ちました。 恵比寿だけでしか味わえない「特別なジャパニーズアイス(愛す)」愛する方々などに滑らかな口当たりを~お届けしてみませんか。 「夏のアイス(愛す)」をお届けする際には、是非!櫻花の「アイスギフト」をどうぞ。 オンラインショップでのご注文はコチラ。 | ||
2015.6.6 | ||
櫻花の「くまちゃんかき氷」。 | ||
長らくお待たせいたしました。 櫻花のくまちゃん達が、冬の間の冬眠からお目覚めです。 恵比寿の小さな避暑地になれたらな~と始まり、 毎年この時期がくるとワクワクします。 恵比寿の方や恵比寿にお越しになった方々に、 暑い夏を少しでも涼しんで笑顔へ、微笑みが益々と。 『今年も宜しくお願いいたします。!くまちゃん達 一同より』 | ||
2015.4.28 | ||
商品価格改定のお詫びとお知らせ | ||
日頃よりジャパニーズアイス櫻花をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。 全国的に様々な情報で上げられておりますように、牛乳をはじめ原料の高騰、さらに包装資材全般の値上げなど、企業努力だけでは吸収していくことが難しくなりました。 つきましては一部商品価格を2015年5月2日(土)より改定させて頂くこととなりました。 スタッフ一同、今後とも皆様に喜んで頂ける商品作りに一層の努力をしてまいりたいと思います。 やむを得ない決断を深くお詫びするとともに、何卒事情をご高察の上、これからも変わらぬご愛顧を宜しくお願い申し上げます。 | ||
2015.4.10 | ||
櫻花の八周年記念日は、 | ||
櫻花の八周年記念日は、大盤振る舞い!っと言う事で・・・ 大判の銅鑼焼きをプレゼントするコトに致しました。 4月11日土曜日にご利用戴きましたお客様、先着300名様に 「招き銅鑼焼き」を1個プレゼントします! 本当にお陰様で恵比寿の天地で始め、まる八年目と愛なりました。 「心より感謝申し上げます。」 ※予定数に達し次第、終了となります。 | ||
2015.3.7 | ||
櫻花の春、苺の季節。 | ||
春の櫻花は、恒例の「苺ちゃん計画」。 毎年、毎年、積重ねてきている恵み、旨み、甘味を、更に! 一つ上を目指して春作りの準備へと取り組んでおります。 苺の献立 ・苺パフェ ・苺シェーキ ・苺フロート ・温かい苺ホットラテ ・苺アイス六味ギフト 甘酸っぱい季節の味わいを、是非お召し上がり下さい。 | ||
2015.3.1 | ||
『櫻花の春時間』 | ||
日頃より櫻花をご利用いただき、誠にありがとうございます 。 3月1日より、営業時間を下記の通り変更させていただきます。 何卒ご理解の程、お願い申し上げます。 『通常営業』 3月より10月末まで 11:00~23:30 (23:00ラストオーダー) 『櫻花の冬時間』 11月より2月末まで 12:00~23:00 (22:45ラストオーダー) | ||
2014.12.05 | ||
おせちアイスご予約開始いたしました。 | ||
ほんのりと和の風情を漂わせ、 お正月のひとときにふさわしいアイスクリーム? 今年も一年よい年を、おくれますように・・・。 そんなアイスクリームの役目を想像して生まれた “おせちアイスクリーム”。 新しい一年に似合う〝日本の素敵な文化〟。 櫻花の「おせちアイス」をどうぞ。 ※販売終了いたしました。 | ||
2014.12.05 | ||
美味しい「林檎」を召し上がれ。 | ||
青森弘前の林檎を、ゆっくり時間をかけ炊いて仕上げた一品です。 「アップルパイのアイスのせ」のような・・・。 「林檎のショートケーキ」のような・・・。 この時期限定の”林檎と木の実パフェ”を是非、味わってみて下さい! | ||
2014.10.28 | ||
『櫻花の冬時間』 | ||
日頃より櫻花をご利用いただき、誠にありがとうございます 。 11月1日より、冬季の営業を下記の通り変更させていただきます。 お客様にはご不便おかけいたしますが、何卒ご理解の程、 お願い申し上げます。 『櫻花の冬時間』 11月より2月末まで 12:00~23:00 (22:45ラストオーダー) 『通常営業』 3月より10月末まで 11:00~23:30 (23:00ラストオーダー) | ||
2014.10.23 | ||
ほっくほく、焼いもアイス! | ||
恵比寿の街に秋の「風物詩」を、お知らせ! 『おいも~お芋、とオイモサウンドが優しく鳴り響きながら・・・ 漂う焼いもの香り』櫻花の秋が始まります~。 どうぞ、温かい献立を味わいにお越し下さい。 | ||
2014.10.22 | ||
櫻花の秋を彩る装い。 | ||
ホックホクから滑らかに食感を変えていく 「秋素材」をテーマに、櫻花の秋色(カラーリング)。 この時期限定の「芋栗かぼちゃパフェ」が始まります! 秋色に変化する恵比寿の街並みで、 チョッと・・・櫻花で、ほっこりと「ひと休憩」。 芋栗かぼちゃパフェ 同時販売: 芋栗かぼちゃアイス6個詰合せギフト | ||
2014.9.19 | ||
秋の入り口に、紫色に輝くあずき。 | ||
あずきのアイスクリームを始め、あずきパフェ、 あずきアイスのギフト、あずきの最中アイス。 さぁ!あずきファンクラブの皆さん、イヨイヨ ”あずきシェーキ” も始まります。 残暑から秋にかかる気候は、「小豆三昧」のスウィーツライフを、どうぞ味わってみてください。 | ||
2014.6.17 | ||
櫻花のくまちゃんかき氷販売中!! | ||
たいへん長らくお待たせしておりました。 先日より「櫻花のくまちゃん」かき氷が販売開始しております。 恵比寿の風物詩(和み、癒し)になれたらな~と始まり、毎年この時期がくるとワクワクします。 恵比寿の方や恵比寿にお越しになった方々に、暑い夏を少しでも涼しんで笑顔へ、微笑みが益々と。 どうぞ、今年の夏も「沢山の微笑み!」が広がりますよう~に。 | ||
2014.5.24 | ||
父の日アイスギフト承ります。 | ||
父の日の贈り物にお役立ていただくため、 「父の日ギフト用包装」をご用意いたしました。 父の日までの期間、アイスギフトをご注文いただきますと、 父の日用包装とオリジナルのメッセージカードを お付けいたします。 大切なあの方への贈り物に、ぜひお役立て下さい。 ※詳細またはオンラインでのご注文はコチラ (受け付け終了いたしました。) | ||
2014.4.29 | ||
アイスギフトの母の日用包装承ります。 | ||
アイスギフトの母の日オリジナル包装を ご用意いたしました。 母の日までの期間、アイスギフトをご注文いただきますと、 母の日用包装とオリジナルのメッセージカードを お付けいたします。 ※詳細またはオンラインでのご注文はコチラ (受け付け終了いたしました。) |